• 【追記あり】アメブロがコメントフォームの仕様変更 アメブロがコメントフォームの仕様変更 さて、最近ですが、アメブロのコメント欄の仕様が変わったようです。 もちろん、ユーザーにはなんの告知もありません(スマホのほうのみ、ありましたね→【コメント/一部追記あり】アプリ/スマートフォンのコメント投稿画面の仕様変更について | スタッフブログ)。 何が変わったのか コメントの「タイトル」がなくなった。Amebaに非ログイン時のコメントでは、投稿者名を他ブログのURLに... 続きを読む
  • HTML構文の「正確さ」と、バリデートについての私の考え方 HTML構文の「正確さ」と、バリデートについての私の考え方 さて、試しに、サイト検索で、fc2.comに限定し、「fc2 テンプレート」で出てきた検索結果を見てみますね。 そして、1番目はもちろん、Akiraさんですから、バリデートエラーがあるはずはありません。 そこで、その次の検索候補を見てみます。 そして…そのブログさんのページを、試しに、バリデートにかけてみますね。 思った通り、どえらい量の赤エラーが出ています... 続きを読む
  • T様へご返信~テンプレートについて~ テンプレートについて ある方からご連絡をいただいたのですが、アカウントが見当たらないようなので、記事のほうでお返事をさせていただきます。 要約表示タイプへの発想の切り替え ご相談の件は、1と2については、問題はありませんが、3についてだけは、これはご本人の考え方、発想を、ここで変えていただく必要が、あると思います。 それは、なかなか簡単なことではないとは思いますが、これは、もう変えなければ仕方がな... 続きを読む
  • FC2ブログ「タグプラグイン」について FC2ブログ「タグプラグイン」について さて、FC2ブログのプラグイン(サイドバーパーツ)について、少し意見を。 コソコソと仕様変更をするということは、「運営の管理内」ということ 最近、「タグプラグイン」について、仕様変更があったらしいんですが、ユーザー側にはなんの告知もなかったので、知りませんでした。 これについての経過は、Akiraさんのこのところの記事をご覧いただくと、わかると思います。 公式プラグイ... 続きを読む
  • テンプレート自体が混在コンテンツ~FC2のテンプレート問題の深刻さとは~ FC2のテンプレート問題の深刻さ とある有名人の方のFC2ブログが、混在コンテンツになっています。 Yahooからの引っ越し組の方なので、最初からhttpsなのですが…どうしてこうなっているかというと、それは古いテンプレートを利用されているから、テンプレートの内容にhttpがあるから、だったのです。 FC2側で、httpが入っているテンプレートの整理をしないから、こういうことになる…わけですが…数が多すぎて(公称6000点以上)、... 続きを読む
  • FC2有料版~他サービスからの「独自ドメイン引っ越し」が可能に~ FC2有料版で、他サービスからの独自ドメイン引っ越しが可能に ああ~なるほど、そうだったのか、と納得。 この仕様変更は↓、有料版に限った話なので、これからも無料で使うつもりの人には、関係はありません。 【ブログ】独自ドメインに他社で取得したドメインをご利用いただけるようになりましたFC2 (fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、FC2ブログ(blog.fc2.com)において、独自ドメインとしてFC... 続きを読む
  • ちょっと便利になったFC2ブログ~次は「読者登録機能」の導入に期待~ 次は「読者登録機能」の導入 さて、最近のFC2ブログは、管理画面から「自分のつけたコメント」が把握できるようになって、かなり便利になりましたよね(FC2ブログ管理画面の仕様変更~「他ブログへのコメント(β版)」が導入~)。 この機能が、もっと早くあったら、すごくラクだったのになあ~なんて、思ったりもしますが、やっとできてくれて、本当によかったな、と。 機能的には、前にも述べたように、問題はありますが、と... 続きを読む
  • ライブドアがガラケー完全終了、そしてもうすぐSSL化(のはず) ライブドアがガラケー完全終了 そういえば、ライブドアは、今月いっぱいでガラケーが完全終了するのでした。 フィーチャーフォン(ケータイ/ガラケー)向けサイトに独自ドメインを設定している方へ : ライブドアブログ スタッフブログ昨年(2019年09月17日)に告知したとおり、フィーチャーフォン(ケータイ/ガラケー)向けサイトの表示を3月31日をもって終了いたします。2020年3月31日(火)以降は、フィーチャーフォン向けサ... 続きを読む
  • BloggerからSeesaaへの引っ越しの謎 BloggerからSeesaaへ ちょっと驚くような記事を見つけたのですが。 なんと、「使い勝手の問題」で、BloggerからSeesaaへお引越しをされた、という方です。 BloggerからSeesaaへ…それは、普通は格落ちというか…Bloggerから引っ越すなら、当然WordPressしかないだろうし、または、はてなの有料でしょう。 BloggerからSeesaaという選択肢も、あるんだな…みたいな。 スマホ版の見苦しさには定評が Seesaaというのは、有料... 続きを読む
  • ブログに関してはあっさりしているFC2 ブログに関してはあっさりしているFC2 FC2ブログというのは、大阪なのに、商売っ気が薄いな、というのが、第一印象で。 しかしそれは、FC2全体で考えた場合には、そうなのかどうなのかは、わからない。 ブログは、収益化するところではあまりない、というふうに割り切って、ブログは「イメージアップ」や「社会還元」のために置いておく、というふうになっているのかもな、という気がしてきたこのごろ。 なにしろ、他サービス... 続きを読む

プロフィール

Janedoe1471

Author:Janedoe1471 この写真とはまったく違うおばさんです。
が、気持ちだけは、いつまでも、こういう感じでいたいと思っています。

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム