【配布再開】共有テンプレート「free_spirit」の仕様説明

共有テンプレートfree_spirit

共有テンプレート「free_spirit」

拙作の共有テンプレート「free_spirit」が、本日承認されました。
以下では、仕様の説明と、利用にあたっての留意事項などを説明します。

仕様・取扱い説明

項目詳細
テンプレートのコンセプトYahooからの移行者の方たちや、改造慣れのしない初心者の方で、自分のヘッダー画像を入れたり、好みの背景にしたい方をターゲットとして想定し、作成にあたりました。
FC2の共有テンプレートには、女性向けの優れたテンプレートが揃っていますので、同じようなものは必要はないと考えました。
また、FC2の使い方や、改造に慣れていない人を前提としていますので、ある程度、出来上がったものを提供しています。
推奨利用ブラウザChromeかFirefoxなど。IEでは、利用は可能ですが、製作者の意図したようには表示されない可能性があります。
トップページの仕様サムネイルつき見出しに、本文の抜粋がついたリスト状態です。
スマホでは、ワンカラムとなって、画像が上、タイトル等が下に移動します。
メッセージボード管理画面のプロフィール紹介文に書いた内容が、トップページの一番最初のページでのみ、カラム部分の「お知らせ」として、表示されます。その他のページでは、サイドバーの所定の位置に戻ります。

この機能が不要な場合は→「お知らせ」機能の削除手順と、カスタマイズをして使う場合の説明
記事の「古い順表示」について記事の「古い順表示」を選択されている場合は、メッセージボードの表示がされませんが、これが仕様なので、ご了承願います。
レスポンシブブレイクポイントは、けっこう細かく設定しました。
「環境設定」から、「スマホ版を非表示」に設定して、ご利用ください。
そうしないと、モバイルでは、このデザインが反映されません。
スマホ版を非表示
OGP設定についてこのテンプレートでは、個別記事ページの下のページ送りには、次や前のページのサムネイル画像が表示されるようになっています。
ですが、「OGP設定」を、「有効」にしておいていただかないと、表示されません。
そのため、「環境設定」の中の「メタタグの設定」から、「OGP設定」を、「有効」に変えてください。
metatag また、記事内に画像がひとつもない場合には、設定にもよりますが、おおむね、自分のプロフィール画像が表示されます。
なお、jsについては、universal-zero氏がはてなブログで公開されていたものをアレンジさせていただきました。
リスト型ページャー個別記事ページ以外のページャーには、ご本人の許可を得たうえで、hatena chips様のjavascriptを使用させていただきました。

FC2ブログ用の軽量なページネーションを作ったよ - hatena chips

今まで使っていたページネーションの仕様に少し不満があったので自作のものに置き換えました。割りと満足できるものになったのでスクリプトを公開します。難易度:...

改造について
  • ヘッダー画像については、このままお使いいただいてももちろんけっこうですが、どんどんお好みのものに変えてください。推奨画像サイズは、1000px × 300pxか、それ以上です。サイズは、きちっと揃っていなくても、大丈夫です。
  • 葉っぱのイラスト画像

    は、2箇所のurl(HTML1箇所、CSS1箇所)を変えれば、全部が変わります。また、推奨画像サイズは、300px × 300pxのpngで、縦横比が同じなら、だいたいOKです。
  • 背景色は、お好みで自由に変更。画像を敷いてもOK。
なお、カスタマイズ方法については、以下のページで詳しく説明しています。
Google 英数フォントCabin Sketch - Google Fontsを導入、年月日部分に使用。
Google Material Icons実際に利用するのはたったの数種類であることから、軽量なこのアイコンフォントを搭載。
コメント欄本人アイコン埋め込み済み。訪問者用には、葉っぱのイラスト画像。
コメント欄返信リンク機能7月1日再配布分から機能を追加。返信をクリックすると、投稿フォームへ移動し、自動で「Re:タイトル」が表示されるようにした。
トラックバックトラックバック利用可。
パンくずリスト
2019/9/28バージョンアップぶんより
ナビメニューの下に、左寄せで設置しました。
親カテゴリには非対応で、子カテゴリの場合には、子のみが表示されます。
新投稿記事に24時間の間New!という赤い文字を表示(トップページと個別記事ページ)
2019/9/28バージョンアップぶんより
使用させていただいたコードについては、「FC2ブログのテンプレート工房いたお様」より、メールにてご許可をいただきました。
質問・相談等ヘッダーや背景画像の変更についてのご相談は、随時お受けします。また、当方はプロではないので、無料のため、あまり混んでいる場合は、お待ちいただくこともあるかもしれません。
また、あまり大規模な改造で、当方が代替としてコードを全部書かなければならないようなケースは、遠慮させていただきます。
改造慣れしたブロガーさんの利用について自力で改造をしていただければ、搭載した機能を利用しつつ、お好みの状態で使っていただけると思います。
ただ、HTML下部のjsを撤去すると、正常に動作しなくなりますので、jsは撤去しないでください。
不具合報告不具合報告等は、随時歓迎いたします。
修正が必要な箇所が見つかれば、できるだけ、迅速に対処したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
再配布再配布は不可とさせていただきます。
「free_spirit」ダウンロードページ

まとめ

今回は、より汎用性のあるテンプレートを目指し、FC2に慣れない方のニーズに合ったものをと思い、以下のようなコンセプトで、製作に当たりました。
  • シンプルであること
  • 奇をてらわず、使いやすく、見やすいテンプレートであること
  • デフォルトの状態では、最低限の個性であること、そして、それぞれのブロガーさんの好みの状態にしたときに、違和感なくおさまるような、汎用性の高いデザインであること
できれば、当方の意図したようなユーザーさんの目に留まって、快適なブログライフの一助になることを、願っています。

アップデート

2019/6/19

2019/6/19、いくつかの箇所を修正しました(テンプレート画面の日付は、2019/06/18になっているが、反映されたのは19)。
2019/6/18までにダウンロードをした方のうち、再DLが可能な方は、お手数ですが、再ダウンロードをお願いします。
【修正箇所】
  • 非個別ページのページャーが、幅320px以下ではみ出る件をCSSから修正。
  • 葉っぱのアイコン画像のCSSが、2箇所になっていたのを1箇所にまとめた。
  • トップページ他での記事内画像が無いときの代替画像に「No Image」の文字が表示されていなかった件を修正。HTMLとCSS両方。
すでに改造をしているなどで、再ダウンロードが難しい方は、ページャーがはみ出る件だけでも修正するために、以下のコードをCSSに追加をお願いいたします。
#pagenavi>a,#pagenavi>span,#pagenavi>a.dot{display:inline-block;}

2019/6/20

非個別ページ(トップページ等)のページ送りの個数について、11個から9個に変更しました。
過去記事の数が多い場合に、幅320px以下のデバイスで、はみ出るため。
上の修正コードを入れてあれば、「二段」になりますが、もともとの最大個数を減らしてみました。
過去記事の数が少ない場合は、しばらくそのままでも、特に問題はありませんが、記事数が1ページあたりの表示数(FC2のデフォルトでは5)×ページャーの個数(11個)を超えた場合は、最も小さなデバイス(幅320px)で見た場合にのみ、はみ出るという現象が発生します。
再ダウンロードができない方は、HTMLの以下の箇所の数字だけを直していただければと思います。
たびたびお手数をおかけして、申し訳ありません。
pagarcounts

2019/6/21

トップページの一番最初のページのプロフィール画像の下の名前が、ID名になっているのを、Author名に修正しました。
再ダウンロードが可能な方は、お手数ですが、お願いいたします。
すでに改造を施しているなどで、再ダウンロードが難しい方は、以下の「もりた氏よりお問い合わせをいただいた不具合の修正方法について」と同じように、HTMLの以下の箇所のタグを差し替えていただければと思います。
たびたびお手数をおかけして、申し訳ありません。

もりた氏よりお問い合わせをいただいた不具合の修正方法について

申し訳ありません、HTMLの下のほうの、以下の箇所を差し替えていただくようにお願いします。
差し替え用のタグ↓
<%author_name>
Author:というのがついたほうがいい場合は↓
Author:<%author_name>
author.png お手数をおかけして、申し訳ありません。

2019/06/28

このテンプレートの配布は中止いたしました。
詳細については↓
共有テンプレートについて

2019/0701配布再開

運営から指摘された部分(自動ファビコン)を削除し、再申請の結果、再配布となりました。
再配布分では、「コメント返信リンク機能」を追加してありますので、その機能があったほうがいい人は、再ダウンロードをお願いします。
  • 同じ名前のテンプレートは、ダウンロードできないので、いったんなんでもいいからほかのテンプレートを「適用」したあと、最初の「free_spirit」を削除したのち、再ダウンロード。
  • ファビコン機能をそのまま使いたい人は、新しくダウンロードしたHTMLの「head内(上のほうにある)」に、ファビコン用のタグを貼り付ける。
    ファビコン用のタグ
    <link rel="shortcut icon" href="<%image>"/>
    fav
  • 「更新」ボタンをクリック。
ヘッダー画像や背景などに独自のカスタマイズをしてある方は、あらかじめ、その部分を新しいCSSスタイルシートに書き込めるように、事前にバックアップをしたのち、カスタマイズをした部分のコードを、新しいCSSのほうへ、移植してください。

2019/7/12新機能追加

  • 動画横幅対応
  • 内緒コメント非表示
詳細は→拙テンプレート新機能追加によるバージョンアップのお知らせ

2019/8/16記事内見出し関係の修正

2019/8/15までにダウンロードした方が対象。
詳細は【お知らせ】拙テンプレートの修正について

2019/09/28大規模バージョアップ

詳しくは→共有テンプレートのバージョンアップについて - 共有テンプレートをご覧ください。

2020/5/19リストタグ関係のCSS修正

リストタグ関係の修正をしました。
詳細は→拙共有テンプレートの一部修正について(リストタグ関係)

2020/6/4配布終了

2020/6/4配布終了しました。

閑人ですさんのための参考画像

  • 旧エディタの場合のアイキャッチ画像設定枠
    oldeditor
  • 新エディタの場合のアイキャッチ画像設定枠
    neweditor
  • ファイルアップロードの上書きの可否
    upload.png
    関連記事

コメント

コメント(31)
テンプレートについて
ジャネドーさん、今回はテンプレートを使わせて頂きありがとうございます。見やすくてシンプルで気に入りました。
それで、もうひとつ教えて頂きたいことがあります。
トップ画面のプロフィール写真の下に載る名前と各記事ページの名前が違っています。トップ画面の名前をAuthor名にしたいのですが、可能でしょうか。
宜しくお願い致します。

もりた

2019/06/20 07:51 URL 編集返信
Janedoe1471
To もりたさん
お問い合わせありがとうございます。
今回ご指摘のあった件は、テンプレートのほうも、修正をするつもりです。
ただ、再ダウンロードが必要になりますので、自力でタグの一部のみを差し替えていただければ、それほどの作業ではないので、それでOKです。
それについては、ここには画像が貼れないので、上の記事内で、説明いたしましたので、ご覧ください。

Janedoe1471

2019/06/20 13:50 URL 編集返信
早速ありがとうございます
教えて頂いたように更新したらうまく変更できました、大変ありがとうございます。こういうのはヤフーブログでは無かったことでして、驚きです。
こちらへ引っ越してきて感じたのは、FC2ブログ同士での記事検索が上手く出来ないことです。もう更新されていない古いブログがたくさんヒットします、検索の方法がまずいのでしょうか。もうテンプレートとは関係なくなってますけど。

もりた

2019/06/20 18:09 URL 編集返信
Janedoe1471
To もりたさん
お手数をおかけいたしました。
今回の件は、正式に修正するつもりです。
これは、うっかりしていて、見落としたなあと、反省しきりです。
指摘していただいて、本当によかったです。

検索の件ですが、私は、FC2内での検索は、ほとんどしなくて、YahooやGoogleなどの、普通の検索でやっていまして、それだと、「更新日」の指定とかも、できますので、特に問題は感じておりませんでした。
サイト検索で指定すれば、FC2ブログだけを対象にすることが可能で、更新日も、「検索条件」から指定してやれば、古い更新記事を除外することができます。
サイト検索というのは、YahooでもGoogleでも同じで、ドメイン名を指定します。
site:blog.fc2.com ブログカスタマイズ
↑こういうふうに検索枠に入れると、FC2ブログだけを対象にして、そして検索条件から、更新時期を指定してやれば、古い記事を除外することができます。よろしければ、お試しください。

また、ほかに何かあれば、遠慮なくご相談ください。
ブログデザインというのは、自分好みにして使うのが、一番ですので、ほぼあらゆる部分は、お好みで変えることができますので。

Janedoe1471

2019/06/20 18:27 URL 編集返信
うまくいきました
何度もありがとうございます、検索教えて頂いたようにすればできました。
普通に検索サイトで探すとブログではないものがいっぱい出てくるのですが、こうやるとブログ内で探せるんですね、知りませんでした。
従来から出来上がったモノを使うだけなんで、ダメですね。
Janedoeさんのテンプレートを褒めてもらいました、スッキリ見やすくて使いやすいと思います。

もりた

2019/06/21 16:31 URL 編集返信
Janedoe1471
To もりたさん
そうですか、それは嬉しい限りです。
また、何か気になる点があったら、遠慮なくご相談ください。
注意を払って製作したつもりでも、他人に指摘されないと、気がつかないことも、ありますので、自分にとっても、勉強になりますし、不特定多数の人に作品を提供した以上は、快適に活用していただけるように、できるだけのことをするのが、役割ですので、それは、割り切っていますので、大丈夫です。
よろしくお願いいたします。

Janedoe1471

2019/06/21 16:45 URL 編集返信
教えてください
テンプレートを使わせていただき、ありがとうございます。
教えてください。
トップページに画像が出ていましたが、ノーイメージの葉っぱになったことと、返信コメントに時々プロヒィール画像が出ないことがあります。
初心者ですので、使い方のミスでしょうか。

閑人です

2019/08/09 14:39 URL 編集返信
Janedoe1471
To 閑人ですさん
そうですか、調べてみますので、少しお待ちください。

Janedoe1471

2019/08/09 14:52 URL 編集返信
Janedoe1471
To 閑人ですさん
お待たせしました。
拙テンプレートをご利用いただき、光栄です。

まず、原因のわかっているものから、お伝えします。

コメント欄に、ご自身のアイコン画像が表示されないことがある件については、
この画像が表示されるための「条件」とは、
ご自身がコメントを投稿される際に、そのブログのアカウントでログインをしているかどうか、によります。
よって、ログインをしていなかった、または、別のアカウントでログインをしていた、という場合には、コメント欄のアイコン画像は、表示されません。
よって、最も考えられる原因は、「ログインをしていなかった」です。
例えば、「記事を投稿したときはPCからだったが、コメントは、別のデバイス(スマホなど)から投稿しており、そのデバイス(スマホなど)では、ログインをしていなかった」など。

また、「コメント投稿フォーム」には、ご自身のお名前などが表示されているかもしれませんが、これについては、FC2ブログでは、特殊な方法で表示をしており、ログインをしているかどうかとは、関係ありません。
これは、ブラウザのcookie機能を利用して、表示しているので、前回コメントをしてから、ブラウザのキャッシュやcookieのクリアをしていなければ、前回コメントをしたときと同じような表示が、自動的にされます。

次に、サムネイル画像の件ですが、これについて、原因を突き止めるために、まず、ご自身で調べていただいたうえで、私に伝えていただきたいことが、あります。

①最新の記事「久しぶりの畑作業」の編集画面を開き、「アイキャッチ画像」のところに入っているはずのURLが、何になっているかを、教えてください→上の記事内下部に参考画像を設置しました。また、新エディタと旧エディタのどちらをお使いかも、ついでに、教えてください。

②ファイルアップロード画面を開き、「共通設定」の「同名ファイル」の設定が、「別名で保存」になっているか、それとも「上書き保存」になっているかを調べ、私に伝えてください→記事内下部に参考画像を設置しました。

原因は、その2点がわかってから、再検討いたします。

Janedoe1471

2019/08/09 16:39 URL 編集返信
ありがとうございます
前段の件、理解できました。
2件目は、U RLは同じだと思いますし、ファイルは上書き保存だと思います。
ただ、初心者ですので間違ってるかもしれませんし、新か旧かも分かりません。
すみません。
次回アップすれば、うまくいくと思います。

閑人です

2019/08/09 19:27 URL 編集返信
Janedoe1471
To 閑人ですさん
そうですか、それではまず、「上書き」のままにしておくのは、よくないので、タブを切り替えて、「別名で保存」のほうに変更し、今後は、ずっと、「別名で保存」のほうで、アップロード作業をされるように、なさってください。

そして、今回のサムネイルになるはずだった画像の「ファイル名(url末尾)」は、
201908081411254c9s
なのですが、これと同じファイル名のものが、フォルダの前後にあるかどうかを、確認してみてください。

または、記事を投稿したあとに、同じファイル名のもので、もうひとつのほうの画像を、削除をしたような記憶が、あるかどうか。

とにかく、私の感じでは、今回の件は、「同じファイル名の画像の上書き」と、関係がありそうに思います。
そのため、解決策としては、今回の画像の「ファイル名」をいったん変えてみて、画像のURLを、新しいものに変えます。
なんでもいいので、違うファイル名に変えればけっこうです。ただし、()は、使わないでください。そして、全角ではなく、必ず、「半角英数」で。
そして、そのあと、「記事の編集作業」を行い、例の「アイキャッチ用画像」のところの枠の中の画像URLも、新しいものに、貼り換えます。
その状態で、記事の編集を保存し、トップページのサムネイル画像が出現するかどうかを、確認してみてください。
なお、この作業については、以前に、修正作業をされた別の方のための記事が、だいたい内容が同じなので、その記事を参考に、作業をなさってみてください。
https://janedoe1471.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
そして、もしも、それでもサムネイル画像が表示されなかったら、またご相談ください。
無事にできたという場合には、私のほうでは、ときどき、閑人ですさんのブログを確認して、サムネイルの状態がどうなっているかを、チェックするようにいたしますので、特に連絡をいただかなくても、けっこうです。

Janedoe1471

2019/08/09 19:44 URL 編集返信
再度ありがとうございます
思い当たることがあります。
アップした画像が小さくて、アップロードをやり直してアップしました。
これが、原因かもしれません。

閑人です

2019/08/09 19:55 URL 編集返信
Janedoe1471
To 閑人ですさん
そうですか、やはり「上書き保存」と、なんらかの関係がありそうなので、例の記事を参考に、ファイル名を変えて、さらに編集作業でもって、「アイキャッチ画像」の枠の中の画像URLを、貼り換えてみてください。
この記事です↓旧エディタと新エディタと、両方のやりかたを説明しています。
https://janedoe1471.blog.fc2.com/blog-entry-80.html

Janedoe1471

2019/08/09 20:03 URL 編集返信
はじめまして。
はじめまして。
長らく古いテンプレートを使っていましたが、こちらのブログに出会い、デザインがとても綺麗でかっこよくて、「free_spirit」をDLさせていただきました。

htmlやCSS編集の知識があまりないので、いろいろと間違っているところはあるかもしれませんが、快適に使わせていただいております。

質問なのですが、はてなブログのサービス「はてなスター」を、このテンプレートにも貼り付けることはできますか?
H3形式のはてなスターを、H2形式のFC2ブログに貼るためのタグも使ってみたのですが、うまくできませんでした。もし他に方法があれば、教えていただけると助かります。
背景や色の編集の話ではないので、可能であれば……で。
不適切な話題でしたら申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

mafuyu

2019/08/13 13:00 URL 編集返信
Janedoe1471
To mafuyuさん
拙テンプレートをご利用いただき、ありがとうございます。
きれいに改造をされていて、私の方も、喜んでおります。
はてなスターの設置については、あまり聞いたことがなかったので、少し調べてみますので、しばらくお待ちください。

Janedoe1471

2019/08/13 16:50 URL 編集返信
To Janedoe1471さん
さっそくお返事をありがとうございます!
初心者ですが、素敵なテンプレートのおかげでブログが使いやすくなり、助かっております。
ご無理のない範囲で、もし何かわかりましたらお願いいたします。私も引き続き調べてみます。

mafuyu

2019/08/13 16:58 URL 編集返信
Janedoe1471
To mafuyuさん
先ほど、貴ブログのほうに、お返事をさせていただきましたので、お読みいただくよう、お願いします。

Janedoe1471

2019/08/13 22:23 URL 編集返信
To Janedoe1471さん
コメント本当に助かりました。
ありがとうございます!
またこちらのブログを拝見して、テンプレートや見出しの仕組みについても勉強させていただきますね。

mafuyu

2019/08/13 23:00 URL 編集返信
Janedoe1471
To mafuyuさん
今回は、お役に立てませんで。
見出し装飾用のコピペは、検索すれば、ざくざく出てくると思いますので、気に入った見出し用のCSSが見つかることを、願っています。
最近は、ストライプとか、水玉模様も、CSSだけでできまるようになって、画像を使う必要がなくなりましたので、なるべくCSSで装飾をするようにすれば、表示速度にも優しい見出しに、なるはずです。
また、ときどき、ブログのほうを覗かせていただきますね^^

Janedoe1471

2019/08/13 23:32 URL 編集返信
ブログ写真につきまして
こんばんは、free spirit をつかわせて、いただきありがとうございます

スマホ、特にiPadでブログを見ますと、ページ先頭の写真だけが、小さいサイズになります

PCやiPhoneでは、ページの写真は全て同じサイズになるのですが、なぜかiPadでは、最初の写真だけがサイズが小さいです

アップする際の写真サイズは全て同じサイズにしています

教えていただけると幸いです

ユカリズム

2019/09/15 00:33 URL 編集返信
Janedoe1471
To ユカリズムさん
拙テンプレートをご利用いただき、ありがとうございます。

おっしゃっているのは、「個別記事ページ」のことでしょうか。
個別記事ページの一番最初の画像のみが、iPadから見た場合のみ、小さくなる、ということでしょうか。
すると、その現象は、これまでに投稿されたすべての記事で、そうなっているでしょうか。
それとも、特定の記事だけでしょうか。
もしも、必ずその現象が出るとわかっているページがあれば、そのページのURLを、教えていただけますか。

Janedoe1471

2019/09/15 00:49 URL 編集返信
To Janedoe1471さん
返信いただきありがとうございます

個別ページです

https://yukarythem112.fc2.net/blog-entry-1101.html

このように最初の画像が小さくなります

記事をアップ後に、もう一度写真を貼り直すと同じサイズになります

こちらは貼り直しはしていません

ユカリズム

2019/09/15 10:38 URL 編集返信
Janedoe1471
To ユカリズムさん
そうですか、私の見た限りでは、iPadのみで、1枚目の画像のみが小さく表示されているようでは、ないのですが。
また、投稿されている画像は、いつも、すべて同じサイズというわけでは、ないですね。
ただ、このページ(https://yukarythem112.fc2.net/blog-entry-1101.html)の一番上の画像のサイズは、1280px × 853pxなので、iPadから見た場合は、横幅(768px)よりも大きいので、この場合なら、記事幅いっぱいになるはずですが。

テンプレートの段階では、個別記事ページのみで、iPad限定で、1枚目の画像を小さく見せるような指定は、まったくしていませんので、これは、原因は、ほかにあるのではないかと、思います。

一度、ほかのテンプレートに変えてみていただいて、それでも同じ状態に見えるかどうかを、確認していただくことを、おすすめします。
もしも、同じ状態であれば、原因は、テンプレートではない、ということになりますが、そうなると、私のほうでは、原因の確定が、できそうにありません。

また、拙テンプレート以外の、ほかのテンプレートに変えてみたら、直っていたという場合には、拙テンプレートのどこかに原因があるということに、なりますが、現段階では、その症状が出るようなコードは、テンプレート内には、ないはずなのですが。
取りあえず、原因を突き止めるために、いったん、ほかのテンプレートに変えてみて、iPadでの症状が直るかどうかを、お試しいただくように、お願いいたします。

Janedoe1471

2019/09/15 11:25 URL 編集返信
タイトルの後ろにあるアイコンについて
テンプレートを使わせて頂きありがとうございます。

質問が3点あります。
・葉っぱアイコンを変更したのですが、記事タイトルの後ろにあるアイコンを消す方法はありますか?はっきりしたいろなのでタイトルが見えづらくて。

・タイトルが2段になったときに2段目が左寄せになる方法をしりたいです。

・メインカラムの幅を調整することはできますか?

初心者で簡単な質問ばかりですみません。
返信いただけたら助かります。
宜しくお願い致します。


おとも

2019/11/06 00:27 URL 編集返信
Janedoe1471
To おともさん
拙テンプレートをご利用いただき、ありがとうございます。

①記事タイトル部分の葉っぱについては、以下の画像の場所の、以下の部分を削除してください。
https://blog-imgs-134.fc2.com/j/a/n/janedoe1471/leaf.png
削除する文字列↓
#entry_page .blog_entry_title,.search_area_title, .titlelist_area_title,

②記事タイトルが二段になったときに、左寄せにするには、以下の画像の部分を、
text-align:left;
に変えます。

https://blog-imgs-134.fc2.com/j/a/n/janedoe1471/title.png

③「PC版から見た場合のコンテンツ幅」を広げるには、以下の位置の数字を、変えてみてください。
だいたいですが、おともさんのブログならば、1200までにしておいたほうが、いいと思います。
https://blog-imgs-134.fc2.com/j/a/n/janedoe1471/resp.png

Janedoe1471

2019/11/06 01:20 URL 編集返信
To Janedoe1471さん
返信ありがとうございます!

タイトル裏のアイコンは削除できたのですが、ヘッダー下メニューのアイコンまで消えてしまいました。そこのアイコンだけ残すことはできますか?

追加ですみません。
・ヘッダー画像を変更したのですが、スマホで見たときに見切れてしまいます。
今の画像に問題があるのでしょうか。

・ブログタイトルを自作画像で書いたので、もともとあるタイトルを消すor透明にする方法を知りたいです。できればリンクは有効にしたままがいいのですが可能でしょうか?


よろしくお願いいたします。

おとも

2019/11/06 09:00 URL 編集返信
Janedoe1471
To おともさん
>ヘッダー下メニューのアイコンまで消えて

#navi-list > li > aの直後のカンマを消してしまっているからです。
「削除する文字列」のとおりに消していれば、消えていません。

>ヘッダー画像を変更したのですが、スマホで見たときに見切れて

free_spiritは、ブログタイトルをテキストで表示するという前提で、CSSを書いておりまして、文字をやめて背景画像にするという前提では、作っておりません。
#header-innerのbackground-sizeをcoverに変えれば、状況は変わりますが、そういう前提では作っていないので、変えるなら、@media screenのほうも、全部変える必要があります。

文字を透明にする方法は、検索で調べれば、すぐに出てくると思いますので、私が説明する必要も、ないとは思うのですが、.header_blog_nameと、.header_introductionのcssを、color:rgba(0,0,0,0); にすれば、文字の色はなくなります。
また、完全に透明にするなら、文字についているtext-shadowも、消した方がいいです。

FC2のテンプレート製作者は、完全無償で、趣味でやっておりますので、私の方でも、改造のお手伝いを、どこまでやらせていただくかについては、選ばせていただいております。
収益化を目的としているブログさんの場合には、基本的には、協力させていただくのは、このくらいまでと思いますので、あとは、ご自身での改造を、お願いいたします。

Janedoe1471

2019/11/06 14:09 URL 編集返信
To Janedoe1471さん
いろいろご丁寧に回答頂きありがとうございました。
もう少し試行錯誤してみます!
初心者でご迷惑おかけしました。


おとも

2019/11/06 20:07 URL 編集返信
Janedoe1471
To おともさん
ご健闘を祈ります^^

Janedoe1471

2019/11/07 00:03 URL 編集返信
ありがとうございます
Janedoe14さま
ステキなテンプレートを配布していただき感謝いたしております。
形になってからと思いご挨拶が遅れてしまい申し訳ありません。思い描いていたイメージどおりのブログになりそうで大喜びしています。数年ぶりでブログを作ったため、浦島太郎状態で苦戦しておりました。
先ほどは、鍵コメでお知らせいただきありがとうございました。画像を差し替えているうちにアイキャッチ画像が消えてしまい、わけがわからず記事を書き直してUPしたところでした。
あと、”お知らせ”を”ご挨拶”に変えさせて頂いたのですがよろしかったでしょうか。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

Grandma M

2019/11/12 18:40 URL 編集返信
Janedoe1471
To Grandma Mさん
わざわざご報告をいただき、ありがとうございます。
たまたま拝見したので、お知らせしようかなと思った次第でした。
改造のほうは、お好みで、ご自由にお願いいたします^^
また、拙テンプレート向けのカスタマイズ方法の一覧↓もございますので、よろしければ、ご参照ください。
https://janedoe1471.blog.fc2.com/blog-entry-229.html

Janedoe1471

2019/11/12 19:20 URL 編集返信
コメント投稿
【お願い】FC2ブログの方は、必ず、ご自分のブログURLを入力してください。
非公開コメント

プロフィール

Janedoe1471

Author:Janedoe1471 この写真とはまったく違うおばさんです。
が、気持ちだけは、いつまでも、こういう感じでいたいと思っています。

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム