共有テンプレート「lunar_quest」の仕様説明

lunar_quest

共有テンプレート「lunar_quest(ルナー・クエスト)」

初心者の方向けに製作した共有テンプレート「lunar_quest(ルナー・クエスト)」が、本日承認されました。
月のイラストを使って、幻想的なデザインに仕上げてみました。
以下では、仕様の説明と、利用にあたっての留意事項などを説明します。

仕様・取扱い説明

項目詳細
テンプレートのコンセプトYahooからの移行者の方たちや、改造慣れのしない初心者の方で、自分のヘッダー画像を入れたり、好みの背景にしたい方をターゲットとして想定し、作成にあたりました。
FC2の共有テンプレートには、女性向けの優れたテンプレートが揃っていますので、同じようなものは必要はないと考えました。
また、FC2の使い方や、改造に慣れていない人を前提としていますので、ある程度、出来上がったものを提供しています。
推奨利用ブラウザChromeかFirefoxなど。IEでは、利用は可能ですが、製作者の意図したようには表示されない可能性があります。
トップページの仕様サムネイルつき見出しに、本文の抜粋がついたリスト状態です。
スマホでは、ワンカラムとなって、画像が上、タイトル等が下に移動します。
メッセージボード管理画面のプロフィール紹介文に書いた内容が、トップページの一番最初のページでのみ、カラム部分の「お知らせ」として、表示されます。その他のページでは、サイドバーの所定の位置に戻ります。

この機能が不要な場合は→「お知らせ」機能の削除手順と、カスタマイズをして使う場合の説明
記事の「古い順表示」について記事の「古い順表示」を選択されている場合は、メッセージボードの表示がされませんが、これが仕様なので、ご了承願います。
レスポンシブブレイクポイントは、けっこう細かく設定しました。
「環境設定」から、「スマホ版を非表示」に設定して、ご利用ください。
そうしないと、モバイルでは、このデザインが反映されません。
スマホ版を非表示
OGP設定についてこのテンプレートでは、個別記事ページの下のページ送りには、次や前のページのサムネイル画像が表示されるようになっています。
ですが、「OGP設定」を、「有効」にしておいていただかないと、表示されません。
そのため、「環境設定」の中の「メタタグの設定」から、「OGP設定」を、「有効」に変えてください。
metatag また、記事内に画像がひとつもない場合には、設定にもよりますが、おおむね、自分のプロフィール画像が表示されます。
なお、jsについては、universal-zero氏がはてなブログで公開されていたものをアレンジさせていただきました。
リスト型ページャー個別記事ページ以外のページャーには、ご本人の許可を得たうえで、hatena chips様のjavascriptを使用させていただきました。

FC2ブログ用の軽量なページネーションを作ったよ - hatena chips

今まで使っていたページネーションの仕様に少し不満があったので自作のものに置き換えました。割りと満足できるものになったのでスクリプトを公開します。難易度:...

改造について
  • ヘッダー画像については、このままお使いいただいてももちろんけっこうですが、どんどんお好みのものに変えてください。
    推奨画像サイズは、1000px × 300pxか、それ以上です。サイズは、少し大きくても大丈夫です。画像の中心が、ヘッダーの中心に来るように指定しています。
  • 月と星のアイコン画像
    月と星のアイコン
    は、2箇所のurl(HTML1箇所、CSS1箇所)を変えれば、全部が変わります。また、推奨画像サイズは、300px × 300pxのpngで、縦横比が同じなら、だいたいOKです。
  • 背景色は、お好みで自由に変更。画像を敷いてもOK。
なお、カスタマイズ方法については、基本的には、「free_spirit」のカスタマイズページをご参照ください。
Google 英数フォントLimelight - Google Fontsを導入、年月日部分に使用。
Google Material Icons実際に利用するのはたったの数種類であることから、軽量なこのアイコンフォントを搭載。
コメント欄本人アイコン埋め込み済み。訪問者用には、月と星のイラスト画像。
コメント欄返信リンク機能返信をクリックすると、投稿フォームへ移動し、自動で「Re:タイトル」が表示されるようになっている。
トラックバックトラックバック利用可。
パンくずリスト
2019/9/28バージョンアップぶんより
ナビメニューの下に、左寄せで設置しました。
親カテゴリには非対応で、子カテゴリの場合には、子のみが表示されます。
新投稿記事に24時間の間New!という赤い文字を表示(トップページと個別記事ページ)
2019/9/28バージョンアップぶんより
使用させていただいたコードについては、「FC2ブログのテンプレート工房いたお様」より、メールにてご許可をいただきました。
質問・相談等ご相談は、随時お受けします。また、当方はプロではないので、無料のため、あまり混んでいる場合は、お待ちいただくこともあるかもしれません。
また、あまり大規模な改造で、当方が代替としてコードを全部書かなければならないようなケースは、遠慮させていただきます。
改造慣れしたブロガーさんの利用について自力で改造をしていただければ、搭載した機能を利用しつつ、お好みの状態で使っていただけると思います。
ただ、HTML下部のjsを撤去すると、正常に動作しなくなりますので、jsは撤去しないでください。
不具合報告不具合報告等は、随時歓迎いたします。
修正が必要な箇所が見つかれば、できるだけ、迅速に対処したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
ファビコンファビコンについては、運営の指摘により、共有テンプレートに仕込むことは、認められないということなので、お引越しのそのあとは~FC2ブログでファビコンを設定してみよう~を参考に、ご自身で設置してください。
再配布再配布は不可とさせていただきます。

まとめ

今回は、初心者の方や、Yahoo移行者さん向けに、特に改造をしなくても、そのまま使えるような、見やすく使いやすいテンプレート、なおかつ、カスタマイズをするにも、適しているようなテンプレートを意識して、製作に当たりました。
改造とかはしないで、とにかく書き始めたいという方にも、そして、改造をして、自分風味に仕上げたいという方にも、両方に合っていると思います。
できれば、当方の意図したようなユーザーさんの目に留まって、快適なブログライフの一助になることを、願っています。

アップデート

2019/7/12新機能追加

  • 動画横幅対応
  • 内緒コメント非表示
詳細は→拙テンプレート新機能追加によるバージョンアップのお知らせ

2019/8/16記事内見出し関係の修正

2019/8/15までにダウンロードした方が対象。
詳細は【お知らせ】拙テンプレートの修正について

2019/09/28大規模バージョアップ

詳しくは→共有テンプレートのバージョンアップについて - 共有テンプレートをご覧ください。

2020/5/19リストタグ関係のCSS修正

リストタグ関係の修正をしました。
詳細は→拙共有テンプレートの一部修正について(リストタグ関係)

2020/6/4配布終了

2020/6/4配布終了しました。

コメント

コメント(3)
Janedoe1471
あおいさん
拍手コメのほうをいただきました。
わざわざ、ありがとうございます^^
ブログのほうを確認させていただきましたが、設定を済まされたようで、安心しました。
お疲れさまでした^^

janedoe1471

2019/07/13 20:17 URL 編集返信
ご丁寧にありがとうございます。
ありがとうございます。早速設定させていただきました。
今後ともよよしくお願いします。

fukko

2019/08/09 08:28 URL 編集返信
Janedoe1471
To fukkoさん
ただいま、設定2点の変更を確実に済まされていることを、確認いたしました。
こちらこそ、拙テンプレートをご利用いただいて、光栄です^^
よろしくお願いいたします。

Janedoe1471

2019/08/09 14:42 URL 編集返信
コメント投稿
【お願い】FC2ブログの方は、必ず、ご自分のブログURLを入力してください。
非公開コメント

プロフィール

Janedoe1471

Author:Janedoe1471 この写真とはまったく違うおばさんです。
が、気持ちだけは、いつまでも、こういう感じでいたいと思っています。

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム